こんばんは
今はお花がどこもとても美しく、うっとりとして見せて頂きました
烏が森公園のツツジは新緑の色とマッチしてまことに美しい画面
そして那須野が原公園のオオデマリの向こうの赤い橋とのコラボが美しいです
また、真っ赤な春モミジの色も~
我が家のオオデマリは先日大幅に剪定して小さくまとめました
今日も紫陽花などをどんどん切って(花の蕾の無いところだけ)明日のゴミに出します
冬の間は寂しい庭だったのがボリュームたっぷりの庭になり果てました
お宅のジャーマンアイリスはとても美しく一杯育てていらっしゃるんですね
私の庭では大きな花類は植えられません
白と黄色のツートンカラーのジャーマンアイリスがとても美しいですね
お気に入りです
それにナデシコやエビネラン、そして山アジサイの高木のなんと大きなこと!
もう沢山の花が咲いていますね~
私も普通のアジサイより山アジサイが大好きなんですよ
色々と沢山のお花を有難うございました
- 2014/05/22(木) 22:20:44 |
- URL |
- 花ぐるま #-
- [ 編集 ]
広いばかりであまり花数もない我が家の庭もこの時季ともなると
結構の賑いで、花撮影用のマクロレンズでないと撮れないような小さな花も
かなりありますが、最近は面倒になりマクロレンズは使っていません。
ジャーマンアイリスはボクが白河HWでゲットしたものに加え、その数倍も
家内が近くの知り合いから貰ってきたのを植えたりと、30株くらいはあります。
今、白河HWへ行けば100種以上のジャーマンアイリスが咲いている筈です。
ジャーマンは品種も多彩で乾燥地に強く育て易い花ですね。
我が家の庭の花たちは荒れ放題の中で無造作に咲いています。
花のデパート花ぐるまさんのお庭にも高木となるニセアカシアはないと思います。
名前通りの花でアカシアでありながらアカシアではない準寒冷地を好む木花です。
ようやく我が家の植木畑でも木花のヤマボウシも咲き揃ってきました。
- 2014/05/23(金) 22:14:36 |
- URL |
- 松ぼっくり #-
- [ 編集 ]